公開:
毎年恒例の感のある株式会社インターネットのレーベルVOCALOTRACKSの配信楽曲募集。 http://vocalotracks.ssw.co.jp/contest/megpoid_2022/ 今年も応募し、二曲配信していただくことになりました。 ほどく、つなぐ 孤独の鼓動と共に 計 23 曲を配信していただいております。 Sad Juno さんのプロフィールと作品 Apply MusicやSpotify、LINE MUSIC、AWA…
公開:
公開:
公開:
公開:
公開: / 最終更新日:
――「鮮やかな夢はちぎれて消え」
M01D+GUMI の新曲、"密やかな追想と"を公開しました。 深い底に沈み二度と浮かび上がることのないままこの先の時が過ぎていくのではないかという想いが拭えません。私だけでなく。

公開:
今年も株式会社インターネットのレーベルVOCALOTRACKSが配信楽曲の募集を行いまして。 http://vocalotracks.ssw.co.jp/contest/megpoid_2021/ 二曲配信していただくことになりました。 ツキノワ 劣等感に悩む僕らの存在感はいつも希薄で 今回は業務多忙でカバーアートに時間をかけられなかったのが心残りです。アイディアを練る時間が欲しかった…… これで配信していただいているのは計21曲。 Sad Juno さんのプロフィールと作品 Apply MusicやSpotify、LINE MUSIC、AWA…
公開: / 最終更新日:
公開:
公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
アルバムイメージとしては 10 枚目、全編歌ものとしては 4 枚目、"Rainbow Future"を公開しました。 Rainbow Future by Sad Juno 例年であれば春先に公開していたところですが、今年は年明けに労働が多忙の時期があり、そちらがおさまったと思ったら COVID-19…
公開:
公開: / 最終更新日:
今年も株式会社インターネットのレーベルVOCALOTRACKSが配信楽曲の募集を行いまして。 http://vocalotracks.ssw.co.jp/contest/megpoid_2020/ 二曲配信していただくことになりました。 Dance 4 'R' 泡立つ月、浮かぶ路 これで配信していただいているのは計19曲。 Sad Juno さんのプロフィールと作品 Apply MusicやSpotify、LINE MUSIC、AWA MUSICなどの定額制サービスでも配信されておりますので、サービスを利用されている方々におかれましては、たまに気にかけていただけるとたいへんありがたく存じます。…
公開:
公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
――「行くよ」
というわけで M01D+GUMI の新曲、"泡立つ月、浮かぶ路"を公開しました。 昨年晩秋にひさしぶりに 11 時間労働だの 12 時間労働だのに従事する羽目になり、加えてメインマシン ThinkPad T420…

公開: / 最終更新日:
今年も株式会社インターネットのレーベルVOCALOTRACKSが配信楽曲の募集を行いまして。 http://vocalotracks.ssw.co.jp/contest/megpoid_2019/ 二曲配信していただくことになりました。 Rise to Rainbow Future 去年までは応募は三曲までだったのですが、今年は二曲まででした。まあいろいろ事情があるのでしょう…… これで配信していただいているのは計17曲。 Sad Juno さんのプロフィールと作品 Apply MusicやSpotify、LINE MUSIC、AWA…
公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
というわけで M01D+GUMI の新曲、"薄夢の天使たち"を公開しました、昨日。
前回「次は歌ものを目指したいところ」と書いたものの特に進行中のネタがあったわけでもなく、さてどうしたものかと過去のフレーズの断片をいろいろ聴きかえして、2017 年 3 月記録のフレーズを引っ張りだしてきました。A…

公開: / 最終更新日:
――「劣等感は消せないけれど存在感はなくてかまわない / 現実感を君とたしかめて絶望感とともに生きていく」。
というわけで M01D+GUMI の新曲、"劣等感に悩む僕らの存在感はいつも希薄で"を公開しました。…

公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
――「溢れだす喜びを汗にして輝かせるのさ」
GUMI+M01D の新曲、"Rainbow Future"を公開しました。 某ボーカロイドクラブミュージックコンピレーションの作品公募告知を目にしたので応募できないものかとぼんやり考えていたところ、A…

公開: / 最終更新日:
今年も株式会社インターネットのレーベルVOCALOTRACKSが配信楽曲の募集を行いまして。 http://vocalotracks.ssw.co.jp/contest/megpoid_2018/ 三曲配信していただくことになりました。 閃光、軌跡なして 路上、途上 夏色夢模様 これで配信していただいているのは計15曲。 Sad Juno さんのプロフィールと作品 Apply MusicやSpotify、LINE MUSIC、AWA MUSICなどの定額制サービスでも配信されておりますので、サービスを利用されている方々におかれましては、たまに気にかけていただけるとたいへんありがたく存じます。…
公開:
――いいかげん誰かに怒られてしかるべきレベルですが、思いついてしまったものはしかたがありません。
例によって A メロを思いついてしばらく放置していたものを手癖でまとめたもの。これも例によって VOCALOID…

公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
アルバムイメージとしては八枚目、全編歌ものとしては三枚目、"Snapshot"を公開しました。 Snapshot by Sad Juno 収録作は前作"Little Wish"に引き続きすべてKORG M01Dによるもの。他の制作環境への挑戦をさぼっているだけという話もありますが。 一曲を除き先ごろ開発終了がアナウンスされたCakewalk SONAR Artistを利用したアルバムでもあります。この先同じ音はたぶん二度と鳴りません。 収録作は一曲を除きiZotope Ozone…
公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
今年も株式会社インターネットのレーベルVOCALOTRACKSが配信楽曲の募集を行いまして。 http://vocalotracks.ssw.co.jp/contest/megpoid_2017/ 三曲配信していただくことになりました。 Message from Wasted Blue あたらしい望みに向けて これで配信していただいているのは計12曲。 Sad Juno さんのプロフィールと作品 LINE MUSICやAWA MUSICなどの定額制サービスでも配信されておりますので、サービスを利用されている方々におかれましては、たまに気にかけていただけるとたいへんありがたく存じます。…
公開: / 最終更新日:
のんびりした曲など、ひとついかがでしょうか。 夏色夢模様(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid V4 Power) Phase Transitionリリースの際に某氏にCulvertへのお褒めの言葉をいただきまして、調子に乗ってレゲエっぽいリズムから発想。しかしあがってみたらあんまりレゲエって感じじゃなくなりました。まあ真夏の雰囲気は出せたんじゃないかと。 曲も歌詞も普段よりはのんびりした感じになったので、動画も気楽に作りました。キャラミん…
公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
いつもより多く響かせております。 <p>Wasted Blue(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid V4) 元ネタは昨年11月に思いつきまして、構想もだいたいまとまったのですぐにできるだろうと手をつけたのですが、思いがけず難航したので今月まで放置してました。弾き語りをイメージしたのが敗因。M01Dのギターの音色ではさすがに力不足で……。PCのDAWでなんとかしようかとも思ったのですが、そんなに音源持っていないのでした。…
公開: / 最終更新日:
――それが最後になるのかもしれないのだけれど、そうは思えるとはかぎらずに…… <p>スナップショット(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid V4 Whisper) 入浴中に思いついたメロディが忘れずに残ったのでまとめてみました。歌詞も「街が色褪せても君は鮮やかなまま」という部分はほとんどくっついて出てきたもの。実は音域が Megpoid に向いてなかったりでそこそこ苦労しまして、やっぱりインストのほうがよかったかなあと思わないでもなかったり。…
公開: / 最終更新日:
今年の作品公開はWith my favorite bicycleでおしまいのつもりだったのですが、前作制作の際の SONAR 強制終了の嵐に DAW 乗換えをあらためて検討すべきかとTracktion 5を試しはじめたところ、なかなかいい感じだったので以前からあたためていた一発系ネタをまとめてみました。今年のおまけですね。 <p>Working time is over now! Tracktion…
公開: / 最終更新日:
――かならず訪れると信じて。 <p>Night after midnight(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid V4 Native) 最近短いベースのフレーズばっかり思いつくのですが、これも某所で食事していたときに A パートのベースフレーズを思いついて、そこからドラム -> メロディ -> 構成 -> 残りのパート、みたいな感じで発展させていきました。ベースが動きまわるので構成はシンプルにする感じ。最近短い曲ばっかだなあ。…
公開: / 最終更新日:
今年も株式会社インターネットのレーベルVOCALOTRACKSが配信楽曲の募集を行いまして。 http://vocalotracks.ssw.co.jp/contest/megpoid_2016/ 三曲配信していただくことになりました。 クローバー 荒れ果てた此岸から 迷夢 これで配信していただいているのは計九曲。 Sad Juno さんのプロフィールと作品 LINE MUSICやAWA MUSICなどの定額制サービスでも配信されておりますので、サービスを利用されている方々におかれましては、たまに気にかけていただけるとたいへんありがたく存じます。…
公開: / 最終更新日:
――ふとすれ違って立ち止まる、そんなときに。 <p>仰ぐ。(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid V4 Native)…
公開: / 最終更新日:
――幸せでありますように。 路上、途上(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid V4 Whisper) 結果的に C…
公開: / 最終更新日:
いまごろになってアルバム"Little Wish"からシングルカットをひとつ。 Ghost of the Ideal + Straight to your heart by Sad Juno 某所応募用に考えたアートワークを、結局そちらでは使わなかったのですが、せっかくなので生かしてみました。音のほうは変更ないので、聴いたことのある方はアートワークだけご覧ください。…
公開: / 最終更新日:
――という感じですが、まあ大目に見ていただければと…… <p>Message from(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid V4 Sweet with V4 Power) A メロと C メロの断片を思いついて、ドラムがくっついて、やたらと動くベースが決まって、という感じで組みたてていきました。A メロにははじめから"Listen to me,…
公開: / 最終更新日:
想いの一つひとつに。 <p>Emotions Layering これはまとめるのに苦労しまして、旅先で思いついたメロディを一生懸命忘れないようにしてアコースティックギターのアルペジオをベースにしたアレンジに仕立てようとしたのですが、そのときはうまくいかず難航。しばらくほうっておいて再挑戦して、ようやくなんとかなりました。ボーカル入れたら自分の予想以上にもなったりして。 そのボーカル、Whisper と Sweet…
公開: / 最終更新日:
遅すぎるかもしれませんが、あらためて。 <p>Thank you for your message これはサビを思いついて、メロディとリズムは比較的早く固まったのですが、上物がなかなか固まらず難儀しました(まあ構成は手癖だしな)。いまでもこれでいいかよくわかりません。箸にも棒にもかからないような気もするのですが、聴きすぎて自分では判断がつかなくなってきたので、恥はかき捨てということで晒しておきます。 動画は例によってキャラミん Studio。VOCALOID が…
公開: / 最終更新日:
アルバムイメージとしては六枚目、全編歌ものとしては二枚目、"Little Wish"公開です。 Little Wish by Sad Juno 収録作は一作を除きすべてKORG M01DとVOCALOID Megpoid(GUMI)を用いたもの。KORG M01 / M01D で制作をはじめて以来、一度は全編 VOCALOID Megpoid…
公開: / 最終更新日:
昨年に引き続きストレートな歌もので。 <p>荒れ果てた此岸から…
公開: / 最終更新日:
今年も残りわずか。年末恒例、ここで 2015 年にSoundCloudでよく再生された私の曲を振りかえってみましょう。 第 5 位は「駅へ / 駅から」。いまさらですが、祝石巻線全線開通。 第 4 位は"Light shimmering in the forest"。 第 3 位は「迷夢」。 第 2 位は"Life Painful"。総再生回数でも第 5 位に食いこみました。無限ループで聴きましょう。 そして第 1 位は"Indian Summer"。総再生回数でも第 2 位、第 1 位も視野に入ってまいりました。 そんなわけで今年はインスト 2 曲に歌もの 3 曲、バランスが取れた……かな?…
公開: / 最終更新日:
iTunes Store 他で好評配信中(<-超希望的観測)の「残照」(リンクはSoundCloud)、なんとKatsuhiro Nagasawa氏によるリミックスバージョンの登場です! <p>‘Afterlight (残照) - Sad Juno [Remix] ……いや、こちらからお願いしたんですけどね。…
公開: / 最終更新日:
溶けて流れ着くような水辺はあるでしょうか…… <p>(束の間の)休息(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid V4) これは完成するまでなんだかずいぶん時間がかかった作品で、M01D のファイル管理上は"Unfocused Illusion"の次にメモを残していて、その後ほったらかしにしていたもの。手を加えようと思ったら"Indian Summer"になったり、そこからさらに「駅へ /…
公開: / 最終更新日:
しばらくインストが続いたので……と思ったのですが、日付たしかめたら二ヶ月ぶりでした。発想はインスト寄りなので、歌ものとも言いがたいかも。 <p>密やかな欲望(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) ベースパターンを最初の C パートくらいまで組みあげたところで他のパートを乗せていった感じです。ギターのフレーズが固まったところで話はもう決まったようなものですが、気がついてみたら和音を鳴らしているパートがひとつもないという………
公開: / 最終更新日:
なってればいいな、と願って。 <p>駅へ / 駅から(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) 目覚め前、まどろんでいるときに浮かんだメロディをなんとか忘れずに書き留めてベースにしたのですが、できあがってみたらメロディから構成から音色の選択から言葉から手癖の塊みたいになりました。ふん、手癖で何が悪い(<-開き直るな)。でもさすがに次の歌ものはちょっと展開を考えよう………
公開: / 最終更新日:
今年も株式会社インターネットのレーベルVOCALOTRACKSが配信楽曲の募集を行いまして。 http://vocalotracks.ssw.co.jp/contest/megpoid_2015/ 昨年は制約なしだったのですが、今年は三曲まで。まあそりゃそうですわな。せっかくなので今年も応募して、無事三曲配信されることになりました。ラインナップは次のとおり: 兆しのほとり 残照 呼ぶ声を、いま これで昨年とあわせて六曲配信。ストアの詳細等については積みあげワークスをご覧ください。Apple MusicやAWA、LINE…
公開: / 最終更新日:
bandcampの統計情報を見ていたらある日突然アクセスが増えまして、と言っても5が50になったとかその程度の話なのですが、なにかと思ったらどなたかがVocaDBというWebサイトに登録してくださったのでした。 Sad Juno - Vocaloid Database 「音楽プロデューサー」だそうで。ほほう。 そのデータはMikuDBにも転載されまして、そちらではいくつか高評価をいただいたりもしました。わーい。 Sad Juno - Miku Database bandcampへのアクセスはこちらからのほうが多いですね。興味深いところです…
公開: / 最終更新日:
追いかけているような想いをすることが、誰にでもあるものだろうかなどと思いつつ。 <p>Indian Summer(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) 以前書き留めておいたメロディの断片を引っぱりだしてきてあれこれいじくりまわしてかたちにしたのですが、気がついたらだいぶ違ったものになっていて使ってない断片がまた残ることに。まあまたそちらはそのうち手を入れることにします。…
公開: / 最終更新日:
出来上がってみたらえらく短い曲になりました。 <p>Ghost of the Ideal(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper)…
公開: / 最終更新日:
ときどきたしかめているVOCALOTRACKSの配信先。過去のエントリはこちらになります: VOCALOTRACKSの配信先は?(2014年10月版) VOCALOTRACKSの配信先は?(2014年11月版) しばらくお知らせをさぼっているあいだにも配信先は増えています。しかしだんだんあやしいものが含まれてきたような…… まずは日本のサービス、music.jp。 Sad Junoの新曲・シングル・アルバム・ムービー(PV)の音楽ダウンロード、音楽ランキングなら「music.jp」 日本ではサービス開始の気配がうかがえないSpotifyの痕跡も確認。はたして聴かれたことはあるのでしょうか。…
公開: / 最終更新日:
よい明日の訪れを願って。 <p>迷夢(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) つるっと出てきたAメロと言葉を元に全体を構成してかたちにしました。なかなか決まらないなあと思いながら作業していたのですが、結局使い慣れた音色をあてはめていったら整ったという……。途中いろいろ試行錯誤したものの、最終的には音数の少ない状態に落ち着きました。ちなみにイントロは最後。…
公開: / 最終更新日:
届くといいと願いながら、四年目を間近に控えた日に。 <p>Straight to your heart(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) ……スティングの"Straight to my…
公開: / 最終更新日:
2015年最初の作品はひさしぶりのストレートな歌ものです。 <p>兆しのほとり(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper)…
公開: / 最終更新日:
今年も残りあとわずか。ここで2014年にSoundCloudでよく再生された私の曲を振りかえってみたいと思います。 第5位は「追憶の甘い枷」。年末にかけて着実に再生数を稼ぎました。 第4位は「クローバー」。今年リリースの中ではこの曲がいちばんよく再生されました……って、あれ? 今年リリースした他の曲は? 第3位は「果てのない空」。これは息長く再生されていて、YouTubeでもよく再生されているので、自分では気づかない引っかかりどころがあるのかもしれません。 第2位は「廻る夜明けに」。ネガティブな想いもポジティブな想いも、たくさんの想いを、あの日のあとの私たちへ。…
公開: / 最終更新日:
VOCALOTRACKSのWebサイトでは大量リリースによって私の作品などすでに埋もれてしまっていますが(積みあげワークスをご覧ください……)、世界的にはまだまだ浸透中のようで、検索するとぽろぽろと見つかります。そこで10月版に引き続きVOCALOTRACKS配信先11月版。 台湾での配信は10月版でも触れましたが、myMusic(原ezPeer線上音樂)というWebサイトも確認しました。定額制サービスの模様。 myMusic(原ezPeer) - Sad Juno ロシアのポータルサイト、Яндекс(Yandex)も定額制サービスの模様。試聴もさせてもらえません。 Sad Juno -…
公開: / 最終更新日:
VOCALOTRACKSから拙作が配信されてはじめてから十日あまり。Googleの検索結果にもかなり登場するようになりましたが、その中には公式サイトからの参照がないものもけっこう見かけます。せっかくなのでちょっとまとめてみました。 次は公式サイトからリンクされています: Sad Juno on iTunes Store(Japan) Sad Juno on Amazon MP3(Japan) Sad Juno on Mora Sad Juno on レコチョク 公式サイトからはリンクされていませんが、日本では他にOTOTOYからも配信されています。 Sad Juno on OTOTOY…
公開: / 最終更新日:
新作は普段使わない音色を使おうシリーズ(いま考えた)、“Initial Revelry”です。 Initial Revelry(Processing Study) D&B…
公開: / 最終更新日:
VOCALOTRACKSからの配信などという慶事はそうあるものではありません。通常進行の一環として、クローバーと蒼ざめた月とを組みあわせてbandcampからシングルをリリース。 クローバー + 蒼ざめた月と by Sad Juno For Every Dawnからのシングルリーリースも考えていたのですが、アイディアを煮詰める前にこちらがそろってしまいました。意識していたわけではありませんが、いかにも昔のシングルの雰囲気になったのではないかと自己満足しております。…
公開: / 最終更新日:
KORG M01Dでトラックを作成し、VOCALOIDのMegpoid Whisper, GUMIに歌ってもらった楽曲のうち次の曲が株式会社インターネットのレーベルVOCALOTORACKSより配信開始されました。 Beginnings (公開時のエントリ) iTunes Store Amazon MP3 OTOTOY Mora レコチョク 雨街夜道の影模様 (公開時のエントリ) iTunes Store Amazon MP3 OTOTOY Mora レコチョク 遥かな君へ (公開時のエントリ) iTunes Store Amazon MP3 OTOTOY Mora レコチョク これはGUMI…
公開: / 最終更新日:
HIGH SCHOOL GUMI MMD モデルデータを使って GUMI+M01D 作品「クローバー」の動画をキャラミん Studioであらためて作って YouTube にアップロードしました。
このモデルデータは私の使っている…

公開: / 最終更新日:
コラボレーションのお誘いなどそうあるわけでもないので、基本はやはり単独作業。ワンパターンとかマンネリとかいう言葉が脳裏をよぎるかもしれませんが気のせいです気のせい……たぶん……(<-自分に言い聞かせている) というわけでGUMI+M01Dの新曲、「蒼ざめた月と」です。 <p>蒼ざめた月と(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper)…
公開: / 最終更新日:
SoundCloudでお誘いいただきまして、DZZさんの作品"Resolution"に歌詞とボーカル素材で参加しました。 人様の作品に参加したことなどなかったのでお誘いいただいたときはどうしようかと思ったのですが、試しに出してもらった参加予定作の断片を聴いて、これならできそうだと了承することに。指示が具体的だったのでこまることもありませんでした。隙間の多い箇所は私の出したものが生きているところ、音符が細かい部分はあちらの指示によるもの、という感じです。 あとこちらに書き残すのを忘れていましたが、7月にはEdinburgh…
公開: / 最終更新日:
暑い盛りに作った曲をここでひとつ。 <p>Little Wish(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper)…
公開: / 最終更新日:
2014-09-24追記: HIGH SCHOOL GUMIバージョンを公開しました。 2014-07-12追記: 動画を再作成しました。 2014-07-12追記: 動画の作成に使用したキャラミん OMP / Studioでモーションデータの不正利用が表面化し( http://charamin.jp/img/20140708%20charamin.pdf )、販売会社の株式会社AHS様から該当モーションデータ使用動画の差し替え要請が出されました( http://www.ah-soft.com/charamin/menu2.html#faq_17…
公開: / 最終更新日:
予定外のシングルをリリースしたりしましたが、四枚目のアルバムものんびりと準備をしておりました。全編歌もの、こちらになります。 For Every Dawn by Sad Juno 振り返ってみたら過去三年くらいの曲をまとめることになりましたが、音源の違いくらいしか差がないような……。歌手がVOCALOID固定というのも一因かもしれません。とはいえ古いものにはやはり気になる点もあったりして、一部の曲には若干手を入れたりしました。…
公開: / 最終更新日:
bandcampの統計を見ているとVOCALOIDものが圧倒的に強いので、それならということでシングルをひとつリリースしてみました。 Beginnings + 残照(Afterlight) by Sad Juno 組みあわせ自体は「残照」がかたちになってきたあたりで思いついたもの。意図したわけではありませんが、はじまりと終わり(といっても夕暮れですが)の対比にもなりました。…
公開: / 最終更新日:
できてしまいました。夏どころかまだ梅雨入りさえほとんどしていないのに。 <p>残照(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) これはするっと出てきたAメロと歌詞を発展させるのに少々時間がかかりました。最初のイメージからけっこう変わりましたが、普段使わない音色を使ったりして、これはこれでありかなと自分では評価しています。まあサウンドよりも言葉重視ですね。構成も歌詞から決めましたし。…
公開: / 最終更新日:
ひさしぶりの歌ものです。 Beginnings 最初のベースのフレーズを思いつきまして、M01Dに入ってるギターのコードカッティング音とあわせたらけっこういい感じになったので、そのままDS-10での曲作りみたいな感じでかたちにしたのですが(構成や曲の短さにその痕跡あり)、ふとこのシンプルなメロディに言葉を乗せてみたらどうなるかと思いつき、方針転換してMegpoidに歌わせることに。…
公開: / 最終更新日:
高野寛氏の代表曲のひとつ、「夜の海を走って月を見た」のカバーに挑戦。 <p>Cover - 夜の海を走って月を見た(feat. GUMI and KORG M01D)…
公開: / 最終更新日:
2014-10-15(Wed)追記: VOCALOTRACKSから配信開始されました。 2014-07-12追記: 動画の作成に使用したキャラミん OMP / Studioでモーションデータの不正利用が表面化し( http://charamin.jp/img/20140708%20charamin.pdf )、販売会社の株式会社AHS様から該当モーションデータ使用動画の差し替え要請が出されました( http://www.ah-soft.com/charamin/menu2.html#faq_17ので、該当する動画は削除いたしました。ご了承ください。…
公開: / 最終更新日:
ピアプロは優れた作品がたくさん投稿されていますが、もちろんあらゆる傾向の作品が存在することなどありえるはずもなく、あたらしく作った曲にイラストを使わせていただこうと思ってもイメージとあうものが見つかるとはかぎりません。近作では「海鳴り揺れる日の」がそれで、そのうちいいものが見つかるかなと思いながらピアプロをながめつづけて数ヶ月。このまま待ってもどうかなという気になったので重い腰をあげてカメラ片手にうろつきまわって素材を確保してまいりました。素材さえそろえばあとは数時間の作業で動画らしきかたちを整えるだけです。
公開: / 最終更新日:
2014-10-15(Wed)追記: VOCALOTRACKSから配信開始されました。 2014-07-12追記: 動画の作成に使用したキャラミん OMP / Studioでモーションデータの不正利用が表面化し( http://charamin.jp/img/20140708%20charamin.pdf )、販売会社の株式会社AHS様から該当モーションデータ使用動画の差し替え要請が出されました( http://www.ah-soft.com/charamin/menu2.html#faq_17ので、該当する動画は削除いたしました。ご了承ください。…
公開: / 最終更新日:
公開: / 最終更新日:
7分になってしまいました。ひゃー。 <p>Hollow Heart(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) 言葉とあわせて黙々と積みあげていった結果なので切り詰める余地はありません。とほほ。しょーがないので音楽的なネタはいくつか破棄。まあ別の機会で使うこともあるでしょう。たぶん。…
公開: / 最終更新日:
無謀にも換骨奪胎に挑戦。さてその結果は? これもネタを思いついたのは覚えていないくらい昔で、といっても16ビートベースにしたイントロのフレーズとメロディとベースのアイディアくらいの話だったので、挑戦するにあたりあらためてコード進行と構成をまじめに追いかけたところ、その緻密さに感心することしきり。「アレンジの下山くんの才能はすごいと思う」という三原重夫氏の言葉をいまごろになって実感しました。まあ花田裕之氏入魂のギターソロを含むオリジナルと勝負になるわけはないので、一ファンとしてできるかぎりのことを目指してみました。いまはこれがせいいっぱい、という感じです。…
公開: / 最終更新日:
6月26日はVOCALOID MegpoidのキャラクターであるGUMIの誕生日だそうで。まあひらたく言えば発売四周年ってことですな(<-身も蓋もない)。 そんな注目されている時期に公開すればもしかしたら人の目に触れる機会もいつもより多いかもしれないとのよこしまな下心を忍ばせつつ。 <p>呼ぶ声を、いま(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper)…
公開: / 最終更新日:
三枚目のアルバムイメージを作ろうかと作った曲のプレイリストをあれこれしつつ、インストに後から歌詞がついたもののあつかいをどうしようかなあと考えていたところ、EPで別にすればいーじゃんとの天の声が脳裡にひらめいたのでさくっとコンパイルしました。 Additional Edition EP by Sad Juno うむ、これはこれでまとまっていると言えるのではないでしょうか。お聴きいただければ幸いです。 ちなみにTea Time ChatとMuted…
公開: / 最終更新日:
たくさんの想いを、あの日のあとの私たちに。 ……くりかえしのフレーズが思い浮かんで、そのくりかえしのフレーズにコードがついて、メロディーをつけようと思ったらくりかえしのフレーズのほうになぜか言葉がついて、リズムもすっとついて、最後のメロディーも思いついて……となんだか芋づる式に組みあがっていきました。すごく盛りあがる曲にできそうな気もしたのですが、そこはあえて淡々とした感じに留めています。…
公開: / 最終更新日:
SoundCloudではあまりぱっとしないTea Time Chatですが。 YouTubeに置いた歌もののほうはお褒めの言葉をいただいたりもしています。 <p>Tea Time Chat(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) で、あらためてログを見ていたら再生リストに入れていただいていたりもしていました。 どこのどなたか存じませんが、ありがとうございます。 というわけで各種埋め込みテストでした。
公開: / 最終更新日:
今年も苛立つことは多かったけれど、互いを分断するような言葉が蔓延したのには本当に堪えた。連帯という言葉をいま無条件に肯定できないことは残念ながら歴史的経緯から明らかだが、しかしその回路をはじめから閉ざすこともないはずだ。にもかかわらず現実にはそんな可能性など欠片もないかのような物言いがあたりまえの顔で乱舞する、相手を貶めるような言葉を積み重ねた果てに展望が開けるとは思えないし、なによりも他人を蔑み傷つけることで魂の安定を得る不幸に想いが至らない人々の多さには嘆息するしかない。…
公開: / 最終更新日:
SoundCloudでの「遠い傷痕」の再生数が100を超えました。アップロードした曲中堂々の三位です(<-百回くらいでそんなこと言われても……)。 遠い傷痕(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) by Sad Juno ちなみに一位は“Little Dramatic Corner”、二位は“Attension Tension”。 Little Dramatic Corner by Sad Juno 再生数十以上の国をピックアップしてみると、“Little Dramatic Corner”は次のとおり。 United States United…
公開: / 最終更新日:
Q: なにに? A: 置き場所要注意のブツ。 <p>Cover - 天体観測(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) テンポ落として女性ボーカルの歌いだしではじめるというアイディアをいつ思いついたかはもう判然としませんが、けっこう前であることはたしかです。まあ実現するあてもなくネタとして頭の片隅にしまっておいたわけですが、ボーカロイドなんてものに手を出したおかげでなんとかできなくもないようになったわけです、はい。…
公開: / 最終更新日:
Q: なにが? A: 歌詞が。 ついてしまったものはしかたがありません。 <p>Muted Memory(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) 本当はLittle Dramatic…
公開: / 最終更新日:
ムービークリップも作ってみました。 <p>遠い傷痕(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) 曲のほうを作っているあいだはアイディアがわかず、ピアプロで探してもしっくりくるものがなかったので今回はまあいいかと思っていたのですが、曲を固めて公開準備をはじめたあたりでふっとイメージが浮かんできたのでした。人間の想像力っておもしろいなあ。…
公開: / 最終更新日:
……と表現してもけっしておおげさというわけでもなく。 遠い傷痕(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) 学生のころから長いあいだ頭の中だけでいじくりまわしてきた曲をかたちにしてみました。こうなると「ついに」という形容がふさわしいかと。なにはともあれたいへん感慨深い。長生きしているといろいろなことがあるものです……単に執念深いということになるのかもしれませんが。 もっとも頭の中できちんとまとまっていたのはメロディだけで、アレンジだとイントロからBくらいまで、歌詞は一番の途中まででしたから、あらためて作った部分もけっこう多いのですけど。…
公開: / 最終更新日:
一部ではGUMI誕生祭とかいうもので盛りあがっているようでして。 http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/megpoid/hb/index.html まああんまし関心があるわけでもなく関係もないわけですが、その中で楽曲コンテストというものをやっているのを目にしまして。 http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/megpoid/hb/index.html#2 応募規定の曲長1分半から2分程度という条件が妙に頭に残ってしまって、なんとなくひとつかたちにしてみました。 <p>
公開: / 最終更新日:
もしも若くて野心があって才能を信じているときに音楽を形にすることができていたら、きっと固い殻を作ってその殻越しに投げつけるようなスタイルを選んでいたのではないかという気がする。 しかしもうとっくに若くもなく野心も失せ才能のなさも身に沁みて、こだわりもだいぶ薄れ、できることはなんでもやってみようかという気のほうが強くなっている。 だから作りものめいていても借りものっぽくても嘘くさくても荒削りだと思っても、できたものは自分で評価したりせずにできるだけ出してしまおうと思っている。 ……と言うような話はたしか前にも書いた。…
公開: / 最終更新日:
VOCALOID3 Megpoid Whisper, GUMIさんです。 <p>Tea Time Chat(feat. GUMI, VOCALOID Megpoid Whisper) ……やー、ちょっと魔が差しまして。…
公開: / 最終更新日: